剣道??なんかけっこう費用がかかるのでは…という疑問は剣道を始めるときのまず持つ疑問です。そこで大まかにかかる費用と流れについて説明します。
【1】入部すぐに必要なもの
まず、入部するとすぐに必要なのが竹刀です。いきなり打ち合いをするわけではないので、とりあえず1本あれば充分です。1本2,000円以内くらいで購入可能です。稽古中の服装は動きやすい服装ならOKです。当然裸足なので靴は必要ないです。
【2】入部から1か月ほど経過
個々の習熟度にもよりますが、1か月ほど経つと道着と袴を用意してください。これでグッと剣士らしくなります(^^)。
上下セットで6,000円くらいから購入可能です。特に指定の服は無いですので、相談して頂ければいいと思います。先輩からのお下がりも回ってきますよ。成長著しい小学生なので、そこは皆さん協力でやっています。
【3】いよいよ防具の購入(3か月ほど)
いよいよ防具等々の出番です。ここからは仲間に混ざっての稽古が始まります。基本動作が出来てからの開始になるので、時期は先生が判断します。小学生用の防具セット(面、胴、小手、垂れ、収納バッグ)で30,000円くらいからです。購入すぐはサイズが大きいですが、だいたい卒業まで使えます。
あと、剣道形用の木刀が必要です(長、短各1本)セットで4~5,000円程度。これも一度買えばずっと使えます。
これで道具はひと通り揃いました。ただ、竹刀は消耗品で、常に2~3本必要です。
以上です。最初にひととおり揃えてしまえば、以降はそれほど大きな買い足しは無いです。購入したもの以上に得るものがはるかに大きいのが剣道です。ご参考までにしてください。